オキシトシン的幸福をあなたに!
ASMR歴2年以上で音声作品も多数購入している私が、ASMR系VTuberとして姫熊りぼんちゃんをおすすめします!
ちなみにオキシトシンは、「愛情や人とのつながり」から発生する幸福を感じさせてくれる脳内物質ですね。
姫熊りぼんちゃんは「いやし」だけでなく、ASMRに大事な要素のひとつ「愛情」も感じさせてくれる存在です!
【ここがおすすめ!姫熊りぼんちゃんの5つのポイント】
- 音メイン、声少な目のスタイルが多く、睡眠導入・作業用に適している。
- 音メインのため、睡眠導入用ASMRとして初心者にも聞きやすい。
(声は脳を活性化させやすいため、少な目の方が初心者向け。) - 母性を感じさせる語り掛け。愛情から生まれる幸福感。
- 親近感を感じさせる趣味。
- 「ASMR好き」が伝わってくる。
著作権の問題で姫熊りぼんちゃん本人の画像を貼れないので、イラストは私が描いたサムネ画像で我慢してね!
本人画像をチェックしたい人は、こちらから~!
睡眠導入・作業用におすすめな理由

「姫熊りぼんちゃんのASMRはなんで睡眠導入・作業用におすすめなの?」
理由は「音メイン」「愛情」「長時間配信」です!
VTUberのASMRといっても、そのASMRスタイルは十人十色です。VTuberの数だけ、ASMRのやり方があります。
多くのVTuberのASMRだけでなく、優良のASMR音声作品まで聞く私が聞いた中でも、姫熊りぼんちゃんのASMRは、睡眠導入・作業用としての親和性が高いです。
それをあなたにお伝えさせていただきます!
もしあなたが、睡眠導入・作業用ASMRを求めてこの記事にたどりついたのなら、姫熊りぼんちゃんを知ることはきっとプラスになることでしょう!
先に「音メイン」「愛情」「長時間配信」 の3つを重視する理由を軽く説明しておくよ!
「会話系の声」は脳を刺激しやすいし集中力を阻害しがちですから、「音メイン」は譲れない要素ですね!
あと大事なのは心理的な要素!睡眠にも作業にもリラックスできるというのが大事!
「愛情」がそのリラックス要素ということですね!
「長時間配信」は作業用として単純な高評価ポイントだね。
配信途切れるたびに集中力も途切れますからね…長時間は助かりますね。
睡眠導入・作業用に適したASMRは、 「音メイン」「愛情」「長時間配信」 。
姫熊りぼんちゃんは、この条件を満たしたASMRスタイルを持っている!
このポイントから、姫熊りぼんちゃんをおすすめする理由についてもっと詳しく解説していくよ!
説明の順番はこんな感じになりま~す!
姫熊りぼんちゃんのASMRを解説!
- 姫熊りぼんちゃんのASMRスタイルの紹介
- 睡眠導入・作業用ASMRに適している理由
- ASMR初心者でも聞きやすい
- オキシトシン的幸福感、愛情
- 配信頻度と繰り返し性
①ASMRスタイルの紹介
- 音の頻度
多め - 声・ささやきの頻度
少なめ - コメント反応
基本なし
※ASMRの内容によるが、睡眠用などはASMRに集中 - シチュエーション
そこそこあり
※妹系多め、ヤンデレもたまにあり(ガチ怖い) - おすすめ用途
睡眠導入、作業用
※音多め、声少なめ、長時間のため、睡眠・作業と相性良し - 音の種類
耳かき・梵天・オイルマッサージなど
※基本を押さえたラインナップ
※両耳同時あり、高速あり - 配信時間
超長時間
※1時間以上が基本
※シチュエーションASMRの場合は短め - 配信頻度
多いと週の半分くらい - 属性
ロリ、妹、ママ、甘やかし
個人的に、属性のところが特に大事だね!
「音メイン」「愛情」「長時間配信」はどこいったんですか!?w
いや、そうなんだけど、属性も大事なんだって!w ちゃんと説明するよ!w
②睡眠導入・作用業に適している理由
「ASMRといえば睡眠導入」というイメージがあるかもしれないですが、どんなASMRでも睡眠導入に適しているわけではないです。
睡眠導入・作業用に適さない要素は次の通りです。
逆に、睡眠導入・作業用に適した要素は次の通りです。
なお、ささやき・声のすべてが悪いわけではないです。睡眠導入に適したささやき・声というのも存在します。
姫熊りぼんちゃんのASMRスタイルは「音多め」「ささやき・声少なめ」なので、睡眠導入・作業用に適したASMRが多いのが特徴です!
スパチャの名前呼びもありません。
姫熊りぼんちゃんのASMRにまったく「ささやき・声」がないわけではないよ。
安心感を与える語り掛け、オノマトペのような声は少しありますもんね。
「ささやき・声」自体が睡眠の障害になるわけではない、というのは多くの人が経験あるはず。
子守歌とか…もっと身近な例だと「内容に興味がない・理解が難しい先生の授業」とか?
そうだねw 脳が言葉の意味を理解しようとしない場合は、睡眠の障害にならないね。
むしろ、寝落ち要素に…w
姫熊りぼんちゃんのASMRは、睡眠導入や作業集中を阻害する要素がほぼなし!
たまにあるささやき声もリラックス効果を与える類のものであることが多いです。
③初心者にも聞きやすい!
ASMRによる睡眠は初心者のうちは取っつきにくさがあるのも事実です。
実は私自身、最初のうちはASMRのリラックス効果を感じることができませんでした。
実体験から理由を挙げてみましょう。
【初心者がASMRにハマれない理由】
- イヤホン慣れしていない(特に寝る時)
- 睡眠時は無音でないと寝れない
- 音があると集中しにくい
⇒解決策は「慣れ」しかない!
「慣れ」に関しては、イヤホンは時間が解決するものです。
慣れる過程でハードルが低いのは、やはり「声よりも音」「睡眠よりも作業」です。
「音メイン」「作業用に適した長時間配信」という点で、姫熊りぼんちゃんのASMRスタイルは、初心者が最初に体験するASMR系VTuberとして優秀です!
「そもそも慣れが必要だなんてASMRは面倒くさい!」と思う方もいるかもしれません!
でも、その慣れる過程さえ乗り切ってしまえば、ASMRは「気軽に癒しを得られる魅力的コンテンツ」です!
作業用BGMを聞いているような人なら、試しに作業用ASMRを試してみてください!自然と慣れてしまいますよ!
自分の中に魅力的なコンテンツがひとつ増える。得なことしかないですよね?
むしろ、「魅力あるコンテンツ」を真に体験できないなんてもったいない!
④オキシトシン的幸福感を得られる!
ASMRはいやしのコンテンツです。
ASMRは音で気持ちよくいやされるものだけど、それにはリスナー側の心境も大事です!
「ASMRなら音や声で判断でしょ?」と思われるかもしれないですが、「いやし」「安心感」という点では精神的な要素は大きいのです。
この「いやし」「安心感」において、姫熊りぼんちゃんは最高峰と言ってよいでしょう!
ロリのあまやかし、最高~!
完全に個人的な趣味じゃないですか~!w
つまり、見た目の好みは重要!
さらに、甘やかしの愛情の上乗せ!
もしあなたがロリ・妹系好きなら、姫熊りぼんちゃんにハマる可能性は高いでしょう!
「好き」な対象から受ける「甘やかし」は、「愛情」を感じるに十分すぎる要素です。
そして「愛情」は、幸福を感じさせてくれる脳内物質のひとつ「オキシトシン」を生み出します。
姫熊りぼんちゃんのASMRスタイルは、まさに幸福を感じさせてくれるべくして整ったスタイルですね!
余談として、興奮などから発生する「ドーパミン」と違って、「オキシトシン」は慣れによる効果の減衰がないので、「愛情」から幸福を何度も感じることができます。
例えるなら「耳かきされるならオッサンと可愛い女の子、どっちがいい?」という問題と同じですね?
身も蓋もないけどそういうことだね…w
技巧派のオッサンの耳かきよりも、可愛い女の子の下手な耳かきの方が、高い幸福感を感じる人が多いはずです!
⑤配信頻度と繰り返し性
ASMRをより心地よく感じてリラックスできる要素として、「安心感」が大事というお話を先ほどしましたね。
この「安心感」の要素として聞いてくるのが、「親近感」です。
人間、よく会う人の事は自然と意識するようになります。
通学・通勤でよく見かける名前も知らない人…そういった人ですら、「全く知らない人」よりは「親近感」を持っているものです。
これはもう人間の本能的なもので意識せずともそう感じるものなのです。
初対面の人と会うのは緊張したりするよね?でも友達と会うのに緊張はしないよね?
これは精神的に近しい人には「安心感」があるからですね。
さて、姫熊りぼんちゃんに話を戻しましょう!
姫熊りぼんちゃんのASMRは、「親近感」が強くなる2つの要素があります。
【「親近感」が強くなる2つの要素】
- ASMRの配信頻度が比較的多い
- 繰り返し聞きこみやすいASMR
⇒ASMRを求めてると、姫熊りぼんちゃんに触れる機会が自然と多くなる!
⇒「親近感」「安心感」により、ASMRのリラックス効果がアップ!
「ASMR配信頻度」は、多いと週の半分くらいあったりします!
ASMR系VTuberといっても、ASMRの配信頻度はマチマチです。姫熊りぼんちゃんは間違いなく配信頻度が多い側です!
たとえASMRのみを追いかける場合であっても、自然と視聴頻度が多くなりますね。
りぼんちゃんのASMRを聞く機会が多いということは、それだけりぼんちゃんへの「親近感」「安心感」が増していく要素になります。
VTuberのASMRをチェックする時、一番最初に姫熊りぼんちゃんを見にいくね。
ASMR配信頻度が多いのはありがたいですね!
つづけて「繰り返し聞き込みしやすいASMR」がある、という点も強みです。
姫熊りぼんちゃんのアーカイブの中には、「ASMR音だけを楽しむアーカイブ」があります。これがまさに繰り返し聞き込みしやすいASMRです。
ASMRは本来、音を楽しみ、いやされるものです。
ASMRの音を聞き続けることに飽きはありません。お気に入りの音楽を何度もリピートで聞いてしまうのと同じ話です。
一方、「雑談・会話を含むASMR」は飽きます。同じ話を何度も聞くのは飽きますよね…
よって、「音メインのASMR」どころか「音だけのASMR」もある姫熊りぼんちゃんのASMRラインナップは見事なものです!
両耳同時梵天の長時間アーカイブなんて、もう何回リピートしたか分からないね!
ちなみに、「オノマトペ」「いやしの語り掛け」の類は、声ありといってもリピートで聞くのに問題ないと思いますよ!
初心者には「声」よりも「音メイン」の方をおすすめするけどね。聞きやすさや慣れやすさという観点からね。
まとめ:姫熊りぼんちゃんのASMR
姫熊りぼんちゃんのASMRの魅力について解説してきました!
長くなったので内容をかんたんにまとめておきましょう。
姫熊りぼんちゃんのASMR、ここが魅力!
- 睡眠導入・作業用ASMRに適している
- ASMR初心者でも聞きやすい
- オキシトシン的幸福感を感じやすい
- ASMR配信頻度が多い
- 繰り返し聞きやすいアーカイブもある
VTuberのASMRを探しているなら、姫熊りぼんちゃんは確実におすすめできるよ!
姫熊りぼんちゃんをチェックしたい人はこちらから~!
まあ、まだりぼんちゃんの紹介は終わらないんだけどね…
え?ASMRについて、もう十分説明したような…?
まだりぼんちゃん自身のこととか、おすすめのASMRアーカイブの紹介とかがあるんだよ~!
姫熊りぼんちゃんをもっと好きになる!

ここからは、姫熊りぼんちゃん自身のことについて、魅力を紹介していきます!
ASMRのいやし効果・リラックス効果は、リスナー側の心理状態にも左右されます。よって、姫熊りぼんちゃん自身を好きになることは、彼女のASMR効果もアップするということです!
「技巧派おじさんの耳かき vs 可愛い女の子の下手な耳かき」問題ですね。
好感・安心感・信頼感などを持ってる方が、ASMRを聞く際のリラックス効果は出やすいね!
ASMRのおすすめといっても、VTuber自身の紹介も必要なのはそういった理由ですね!
先にポイントを押さえておいて、続けて詳しく解説していくよ!
【りぼんちゃんのここが好きポイント】
- 本人自身が「ASMRを好きすぎる」!
- 甘えられる環境!ロリママ・ロリ母性!
- ガンダム好き!
- つよつよメンタル
- リスナーへの配慮
プロフィール
- 所属:Re:AcT (運営:株式会社mikai)
- 設定:宇宙熊
- 絵師:風瑛なづき先生
- 補足:同じくRe:AcT所属の天川はのちゃんと「すたーべあ(S!B)」というユニットを組んでいる。
ASMR視点ではあまりプロフィールは気にしないところだけど…
紹介程度に軽くって感じですね。
ASMRが好きすぎる!
ASMRを聞く側として、ASMRをしてくれる側もASMRが好きでいてくれるというのはとても大事!
これは「嫌々お世話される」vs「心を込めてお世話される」のどっちが心地よく感じるか問題ですね!
やっぱり、気持ちって伝わってくるものだからね~。
リラックス効果をえるためにも、聞く側の心理状態は大事ですからね。
ASMRをしてくれる側が好きで楽しんでASMRしてくれてると思うと、安心感と心地よさがアップするね!
姫熊りぼんちゃんは、自身でも「ASMR好き」ということを公言していますね。
それを証明するかのように「ASMR機材への投資は惜しまない」というほかに、「配信回数が多い」「配信時間が長い」「長時間ASMRを苦にしない」という実績があります。
リスナーからのプレゼントでASMRに使える道具が多く送られてきていることも、客観的にもASMR好きと認識されている証拠ですね。
耐久ASMRで8時間やった後に「まだいける!」と言ってたのは驚いたね~。(’21/10/2のASMR配信)
本当、好きじゃないとこんなにできないですよね。
ほかにも「ASMR好き」が嵩じて、音研究もされていますね。ASMRをする人なら音研究をしている人は多いでしょうけどね。
やはり、「好きこそものの上手なれ」とはよくいったもので、「好き」であることは「技術向上の近道」でもありますよね。
「ASMRが好きすぎる」というのは、もはやひとつの才能ですね!
いやし空間…甘えられる環境
ASMRのどこに「いやし」を感じるか?
ASMRなんだから「音」は当然なのだけど、「心理状態」も大事だというお話はこれまでもしてきましたね。
つまり、ASMRを聞く側がどういう「心理状態」になるか、という空気感もASMRにおいては大事ということです。
ASMRを聞く時の心理状態は大事!
姫熊りぼんちゃんのASMR配信の空気感は「甘やかし」!
⇒「甘やかし」は「安心感」「リラックス」につながる!
【姫熊りぼんちゃんの「甘やかし」ポイント】
「おいでおいで~」
「きもちくな~れ」
「いいこいいこ」
「よしよ~し」
りぼんちゃんがロリママ、ロリ母性と呼ばれるゆえん!
VTuberのロリママ界(?)ではまさにトップクラスだと思うよ!
(オタクの)男の子ってこういうの好きよね…
たまにスパイス…ヤンデレ!?
いやしのASMRで「甘やかし」といっていたのに「ヤンデレ」!?真逆じゃないか!
はい、そう感じたあなたは正常です。
あくまで、ヤンデレ要素はスパイスですね。
公式の設定をみても「母性溢れるヤンデレ宇宙熊」(引用:Re:AcT公式ページ)と説明がある!
設定ですか?母性もヤンデレも本人ノリノリでガチなような…
ヤンデレのシチュエーションはたまにあります。シチュエーションなので睡眠・作業用ではなくて聞いて楽しむボイスドラマのような感じです。
このヤンデレシチュエーション、ガチで狂気を感じる怖さです…
母性が迷子だ~!
ASMR系VTuberの中でも、ヤンデレシチュでガチ怖いのって珍しいような!?
姫熊りぼんちゃんからたっぷりの母性を感じていた人は、ヤンデレシチュで精神的に地の底に堕とされることでしょう!w
母性とヤンデレの落差が凄い…w
この落差が母性をより際立たせるんだよ…
甘いお菓子だけだと飽きるから、たまにはしょっぱい物を、というように?
そう。ヤンデレは母性を楽しむためのスパイスなんだよ…
(この人…ガチだ…
ガンダム好き
人間は心理的に、人との「共通点」を認識するとその人への好感度や興味が増します!
姫熊りぼんちゃんの「ガンダム好き」は、多くのオタク男子が興味を持つトリガーのひとつになりますね。
知らない人とも「共通の趣味」があると会話しやすくなったりするよね?
それも「共通の趣味」があることで「心理的壁」がなくなりやすいってことですね。
趣味に限らないけど、「自分と同じ」を認識することで「安心感」が生まれるんだよ。
りぼんちゃんのガンダム好きは、YouTubeのアーカイブを覗くだけでもすぐに分かります。
「バトルオペレーション2の配信」「ガンダムアニメ曲の”歌ってみた”」とかがありますよね!
ほかにももっとガンダム愛が深いことを示すエピソードとして、「パイロットスーツ衣装を自腹で作成」というのがあります!w
完全にガチ勢ですね!w
オタク趣味への理解の深さと本人自身のハマりっぷりは、オタクとして好感を持ちやすい!
まさか「ガンダム好き」までもがASMRの「安心感」につながるとは…
りぼんちゃんを好きになりやすい要素ではあるよね。
「好感」が「安心感」「リラックス」につながるのだから、好きになれるポイントが多いのは良いことですね!
つよつよメンタル
VTuberは、ファンとの距離が近いこともあって、精神的に参ってしまって休業・引退なんていう話は珍しくありません。
そんななか、姫熊りぼんちゃんは「つよつよメンタル」を公言しています。
実際はVTuber活動していれば思うところは多くあるでしょうけれど、本人が(少なくとも表向きでは)元気でいつづけてくれるのは、リスナーとしては安心材料ですね。
そして、あるていど失敗など自虐ネタとして笑いに昇華させてしまう才能をもってますね!(ガチで批判的なのはそもそも反応すらなくスルーしてると思いますけどね。)
- ASMR中の馬鹿デカくしゃみ
【注意】鼓膜の替えがない人は聞かないでください (YouTubeアーカイブ) - キス音が下手
【切り抜き】これ送った方、怒らないから出てきなさい (YouTubeアーカイブ)
実際にはネタにもできないようなことも多そうですよね…
配信者が気持ちよく活動できるように我々リスナーも配慮しないとだね。
本人が「つよつよメンタル」って言るのに甘えて、攻撃的な言動をするのは「ダメ・ぜったい」!
リスナーへの配慮
比較的Twitterでの反応返しをしてくれる傾向にあります。
ファンとしては、本人から反応が返ってくるのはうれしい限りですね!
そもそも、ひとりで数万人を相手してるのだから、反応してくれるだけで凄いことだよね…
人数比を考えると「反応してくれたらラッキー」と構えておくのが精神的にも優しいですね!
とはいえ、反応をもらえなかった時に反応ないことを残念に思ってしまうリスナーもいるわけです。人間だもの、仕方ないね。
これに対して、とある配信でりぼんちゃんは「忙しくて反応できない時もあるから…」「(特別な意図があって反応しないわけではないから)気にしないでね」とも言ってくれていました。
熱心なファンであるほど、反応の有無に一喜一憂してしまうものだけど、そうなると「推し疲れ」の心配もでてきます。
こうした状況を踏まえて、りぼんちゃんからは「推し疲れに注意」「疲れちゃったら休んでいいんだからね」とのお話もありました。
VTuber界隈に限らず、「推し疲れ」の話は耳にしますよね。長く健全にファン活動を続けるためにも「推し疲れ」には注意ですね。
リスナーを気遣って、りぼんちゃん自身の考えを伝えてくれたこと、私はとても好感が持てたよ。
こういうのは本当に本心からの気持ちでしょうからね。
「気遣ってくれている」「分かってくれている」というのは、相手への信頼の大事な要素だね。
ASMRも精神面までくると、なかなか掘り下げるところが多いですね…ビックリです。
まとめ:りぼんちゃんを好きになるポイント
いろいろ書いてしまいましたね!w
姫熊りぼんちゃんを好きになるポイントを振り返ってみましょう!
【りぼんちゃんのここが好きポイント】
- 本人自身が「ASMRを好きすぎる」!
- 甘えられる環境!ロリママ・ロリ母性!
- ガンダム好き!
- つよつよメンタル
- リスナーへの配慮
ASMRは「音」だけにこだわるのではなく「人」にも目を向けると、より心地よさがアップするよ!
幸福を感じさせる脳内物質のひとつ「オキシトシン」は「愛情」で生まれますからね。
「幸福感」には「人との心のつながり」が大事な要素のひとつ!
おすすめASMRアーカイブ

ここでは多数ある姫熊りぼんちゃんのASMRアーカイブから、私がおすすめと思うものを紹介していきます!
梵天が多いのは個人的な好みですw
「声なし(No Talking)」で完全に睡眠や作業集中を目的としたASMRもやってくれてるのが魅力的ですよね。
2021年
- ゴリゴリ♡刺激的な高速耳かき/梵天,綿棒,ステンレス,竹耳かきetc… (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/09/10
・再生時間:1:37:33
・高速好きにはたまらない!音はなんと12種類!いろいろな音を試し聞きしたい人にも必聴! - 1時間耳ふーと投げキッスだけ!?新感覚耐久ASMR (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/06/28
・再生時間:1:01:30
・睡眠導入、作業用としてではなく、ただただいやされるための内容です。 - ぞわぞわが止まらない!メイクブラシで刺激的なブラッシング♡ (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/05/20
・再生時間:20:10
・声なしです。
メイクブラシの音は少し珍しめ。15:02くらいから超ゾワゾワタイムです!
ただ、配信時間が短いのが残念。20分あれば寝れるのですけどねw - 高速梵天耳かき1時間耐久 (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/05/08
・再生時間:1:19:02
・梵天も高速も両方好きな人のためのASMR!
これを1時間続けられるの、すごいですよ。 - 梵天耳かきで両耳を癒します♡ (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/04/27
・再生時間:6:04:30
・両耳梵天!それだけでもすばらしいのに6時間という超長時間アーカイブ!
声なしです。
個人的にもかなり繰り返し聞いているアーカイブのひとつですね。 - 二時間高速梵天耳かき (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/02/28
・再生時間:2:00:07
・高速両耳梵天!声なしです。
両耳梵天好きだけど、通常の速度では満足できないならこちらですね! - 長時間梵天で両耳同時耳かき (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/02/21
・再生時間:5:00:14
・2つ上のアーカイブと基本は同じだけど、音の出方が少し違います。
両耳梵天好きなら、こちらも聞いてみるとよいですね。 - 長時間の刺激的な耳かき/片耳・両耳ごりごり (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/01/25
・再生時間:3:15:54
・片耳ずつ、両耳同時があります。
数分間の音を編集で長時間用にしたものですが、声なしのため繰り返し聞きやすい作りです! - 新年初の指耳かきで奥までじっくり癒される (アーカイブはこちら)
・配信日:2021/01/02
・再生時間:2:05:10
・指かき特化です。指かきは比較的音が強めに出るのがよいですよね。
2020年
- ゼロ距離で耳奥までいっぱい癒してあげる。 (アーカイブはこちら)
・配信日:2020/12/21
・再生時間:3:05:45
・耳奥という言葉に弱いです…w
音の種類は、マッサージ、耳かき、綿棒と多岐に渡ります。
個人的には、トゲトゲ耳かきが好きですね。 - 睡眠用。いろんな種類の綿棒耳かき (アーカイブはこちら)
・配信日:2020/12/13
・再生時間:2:10:35
・綿棒のコシコシ感が好きな人におすすめのアーカイブですね。
複数種類の綿棒を聴き比べができます!まあ、寝ちゃうんですけどね…w - いたずらっ子がごしごし高速強め耳かき (アーカイブはこちら)
・配信日:2020/09/28
・再生時間:1:06:45
・高速でゴシゴシの耳かき!
ASMRに慣れてくると、高速で強めが欲しくなるんですよね。 - 耳の溝や周りを中心に耳かきします。 (アーカイブはこちら)
・配信日:2020/08/31
・再生時間:2:10:10
・比較的珍しい耳介をせめる耳かきです。
ゆったりとやさしい耳かき音は、睡眠導入に向いていますね。
まとめ:姫熊りぼんちゃんはいいぞ!

最後に全体を振り返って姫熊りぼんちゃんの魅力を再確認しましょう!
【ここがおすすめ!姫熊りぼんちゃんの5つのポイント】
- 音メイン、声少な目のスタイルが多く、睡眠導入・作業用に適している。
- 音メインのため、睡眠導入用ASMRとして初心者にも聞きやすい。
(声は脳を活性化させやすいため、少な目の方が初心者向け。) - 母性を感じさせる語り掛け。愛情から生まれる幸福感。
- 親近感を感じさせる趣味。
- 「ASMR好き」が伝わってくる。
睡眠導入・作業用に適したASMRは、 「音メイン」「愛情」「長時間配信」 。
姫熊りぼんちゃんは、この条件を満たしたASMRスタイルを持っている!
ASMR自体は「音」を伝えるものだけど、安心感とリラックスを感じるためには「心」の在り方も重要なんだよ!
「技巧派おじさん vs 下手でも可愛い女の子」問題ですね!だれのASMRなのかも大事!
技術があって可愛い女の子、好きな女の子であれば申し分なし!
姫熊りぼんちゃんに特にハマるタイプの人は、ロリ母性を求める人ですね!
ロリや妹系が特別好きというわけではない人でも、「甘やかし」が好きな人にはじゅうぶんおすすめできるよ!
【姫熊りぼんちゃんの「甘やかし」ポイント】
「おいでおいで~」
「きもちくな~れ」
「いいこいいこ」
「よしよ~し」
りぼんちゃんがロリママ、ロリ母性と呼ばれるゆえん!
姫熊りぼんちゃんのことが少しでも気になったら、こちらからチェックですよ~!
ほかのVTuberも知りたい人は、こちらの記事もどうぞ!
