節約/貯蓄

【オタク趣味で節約】我慢しない節約を!「節約効果のあった趣味、ダメだった趣味」

「節約したいけど、我慢は嫌!」
「節約がどうにも長続きしない…」
「趣味にはどうしてもお金がかかる…」

そんなことを考えている人はいませんか?

私の実体験として、趣味を我慢することなくそれなりに節約できる方法があります。

答えは、お金がかからない趣味を持つこと!

…その真意とは? オタク趣味をオススメしているっていうわけではないですよ。

ML執事

なにを当たり前のことを…と思ったでしょう!だけど、実際にお金がかからないで楽しめる趣味ってなんだと思うかな?

ツキカゲちゃん

ブログタイトルがネタバレになってますよ…「オタク趣味」って言いたいんですよね?

ML執事

実は「オタク趣味」っていうのは一例であって、「節約できる趣味」の本質は別にあるんだ…

ツキカゲちゃん

え?それだとタイトル詐欺なのでは…
えっと…「オタク趣味」を例として話をするという趣旨でしょうか?

ML執事

そういうこと!

まあ、「オタク趣味」全般が節約向きというわけではないから、私の実体験として節約の観点から「よかった趣味」「ダメだった趣味」を紹介していくよ!

  • いろいろなことに興味を持って趣味を増やそう!
  • ひとりで完結する遊びはお金がかからない?
  • コスパのよい趣味をメインに楽しむ!
  • 固定費がかかる趣味は避けよう!
  • お金だけでなく時間浪費にも注意!
  • 最強は自己投資?

「節約できる趣味」のひとつの答えとして「オタク趣味」について語っています。

方針が合っていれば「オタク趣味」以外でも「節約できる趣味」として問題ありません!

自分にとっての「楽しい」を増やそう!

世の中には楽しいことがいっぱいあるはずです!だって、人それぞれ、千差万別の趣味が世の中にはあるのですから!

だけれど、人は新しいことを始めるのが苦手なものです。みんながみんなではないでしょうけれど、新しいことを始めるのは緊張したり抵抗感を感じたり、言い換えればストレスを感じやすいものです。

今知ってること、できることだけをし続けるのは気持ち的にも楽です。楽な代わりに自分の世界が広がることもありません。

世の中、いろいろな楽しみがあると言いましたよね?それを知らずにいるなんて「もったいない」と思いませんか?

世の中に楽しいと感じることが増やせるほど、人生において「楽しい」と感じる時間を増やすことができるのは当たり前ですよね。

新しいことに興味を持つということは、「楽しい」しいては「自分を幸せにする」チャンスを得たということです!

ML執事

中には「自分にはもうこれしかない!」というくらい相性のよい趣味を見つけてる人もいるかもしれないですね。

ツキカゲちゃん

「最高のひとつ」を見つけている人はそのままでいいですね!そこまで言える人はむしろ珍しそうですが…

ML執事

でも、「最高のひとつ」にこだわらず、「多くの好き」を見つけるのは悪いことじゃないよ!

ツキカゲちゃん

外部からいろいろな刺激を受けて、いろいろなことに興味をもって、いろいろなことに挑戦する…

ML執事

何事も経験!たとえ「楽しい」につながらなくても、確実に自分の世界は広がるよ!

私はもともとは外で友達と遊ぶような子供でした。しかし、子供時代にいろいろあってインドアな趣味がメインになってしまいました。

それ以降は、いわゆるオタク趣味に没頭するようになったのですが、大学時代にまったく違うタイプの友人に恵まれる機会があって、ドライブを経験するようなことがありました。

アウトドアな趣味の楽しさを知ったのはその時でしたね。完全なインドア派だった私がバイクの免許を取るまでに至ったのですからw

世の中、知らないがために見逃している「楽しさ」なんていっぱいあると思います。

知ろうと思うかどうか。やろうと思うかどうか。

自分の人生をより豊かにできるかどうかの分岐点のひとつは、そうした気持ちひとつなのかもしれません。

ML執事

…と語っておいて、今回の記事のメインはオタク趣味の経験談なんだけどねw

ツキカゲちゃん

オタク趣味は、節約にもなる趣味を見つける、という意味で「楽しい」の幅を広げる一例だと思ってね!

ひとり遊びならお金がかからない?

友人と外で遊ぶとついついお金がかかってしまうもの。

今はご時世的にインドアな趣味を満喫する人が増えたのではないでしょうか?(’21/8/3現在)

実際にインドアな趣味に偏った生活をして実感したのは「お金がかからない」ということ!

私は家計簿をつけているから数字で実感できるますが、外出しての交遊費の削減効果は馬鹿になりません。人によっては、月1万円くらい変わる人もいるのではないでしょうか。

それに外に出ると何かとお金を使いやすくなってしまいますからね。

ツキカゲちゃん

って、人との交友を断ったら、それはそれで寂しい人生が待ってますよ!?

ML執事

オタクって生き物は孤独に強いんだよ…

ツキカゲちゃん

冗談なのか本気なのか、判断に迷う発言ですね…

ML執事

まあ、交遊費はある意味必要なお金だよね。だけど、出費要因として交遊費が大きいことは理解しておいた方がよいよ。

ツキカゲちゃん

人に流されてついつい余分な出費をしてしまう~、というパターンには気を付けたいですね。

ML執事

場の雰囲気で余計な出費をしてしまう場面って以外とあるよね…

ツキカゲちゃん

…あれ?そういう空気感って、ソシャゲでよくあるパターンなのでは…

ML執事

その話題はまた後で!ともあれ、人との関わりあいから余計な出費をしてしまう流れには注意だよ!

実生活に関しては人と共同することで節約になるものですよね。家賃などをはじめ、いろいろと協力できたり共用できたりして効率的になりますからね。

だけど、交遊に関しては人と共同することで消費が加速するものです!一緒に買い物とか一緒に遊んだりとか、とにかく「じゃあ自分も」とか「せっかく一緒に遊んでるんだし」とか、お財布の紐が緩くなりやすいです!

ケチなのも心象よくなくなってしまってダメだけど、浪費にならないように、自分の中で許容できる支出の線引きはしっかりと!

ML執事

ひとり遊びは、他の人の影響を受けず常に冷静でいられるから浪費を避けられる!

ツキカゲちゃん

孤独は正義みたいな言い方ですね!?w

ML執事

孤独は置いておいて、「インドア派の友人と遊ぶ」のと「アウトドア派の友人と遊ぶ」のでは、明らかに出費レベルが違うのも事実なんだよね…

ツキカゲちゃん

まあ、交遊費を削るのはあまり推奨できませんが… アウトドアの方がお金かかりやすい傾向はありそうですね。何をして遊ぶかにもよるでしょうけど。

コスパがよいゲームジャンルはなんだ!?

ここからオタク趣味のお話!

「オタク趣味で節約!」と単純に言えれば楽ですが、もちろん、オタク趣味だってお金がかかるものもあれば、そうでないものもあります。

結局、どんな趣味でも、趣味との付き合い方が大事!

そういう意味ではオタク趣味に興味がなかったとしても、ここに書かれている考え方は参考になることでしょう。

ツキカゲちゃん

…で、本題の「節約になるオタク趣味」ってなんなんですか?

ML執事

オタク趣味の代表格!それはゲーム

ゲームといっても幅が広いですね。ゲームで節約になるというのは「総プレイ時間に対するコストパフォーマンス」の観点が大事です。

当たり前ですが、長時間遊べるゲームほど、節約効果のあるゲームということです。

個人的にオススメのゲームジャンルはRPGです。基本的にRPG作品って長編ですよね…プレイしきるのも大変です!それゆえに、長く遊べます!

また、RPGというジャンルは「のんびりまったり自分のペースで進められる」というのもポイント高いです。

そもそも、趣味というのもは「楽しむもの」「ストレス発散するもの」と私は考えています。だから、イライラする要素があまりないゲームジャンルが好きなんですよね。

趣味については好きなものをすれば良いと思います!ゲームだって好きなジャンルをやればいいのです!

ゲームジャンルに分けて私の経験を簡単にまとめておきます。

  • 私がオススメするのはやはりRPGです。
    ポイントは「長時間遊びやすい」「マイペースで遊べる」「ゲームの切り上げタイミングを自分で決められる」といった感じですね。
  • 戦略シミュレーションは長時間遊べるし割と好みですが、欠点があるとすると「頭を使うこと」でしょうかw 疲れている時にはプレイしにくいですねw
  • インドア派の友人と遊ぶようなパーティゲームや協力系ゲームも長時間、繰り返し遊びやすくて良いですね!
  • TPS、FPSのような対人戦ゲームにも手を出したことがあるのですが、個人的にはむしろストレスを溜めやすいように感じて、長続きしませんでした。結果的にコストパフォーマンスも悪かったですね。
  • MMOのようなオンラインで友人と遊ぶ類は、自分のペースでプレイできなかったり、自分がゲームをやめたい時にやめられない、という不都合があったりするのが、ストレスフリーとはいかず微妙に感じてしまいました。

結論としては、自分が長時間飽きずに楽しめるゲームをやろう!ということに限ります。

ゲーム一本で遊べる総プレイ時間を考えると、ゲームは比較的ローコストで節約になる遊びになるでしょう!

ツキカゲちゃん

コストパフォーマンスなんて考えながら遊ぶゲームを選ぶなんて、嫌じゃないですか?

ML執事

実際にはコストパフォーマンスなんて考えてないんだよ!ゲームを楽しめるから結果的にコストパフォーマンスが良くなってるだけ、というのが実態だね!

ツキカゲちゃん

なるほどw ハマるゲームだと100時間以上遊んだりもしますもんね!

ML執事

ゲームの購入代金を時間単価にすると、1時間50~70円以下とか(電気代除く)かなりお安い!

ソシャゲで時間もお金も失う…

ハマってた時は、とことんハマりすぎて楽しかったのだけど、ある時期から「やらされてる感」が出てきてしまったのがソシャゲです。

基本無料で遊べるソシャゲは今も人気の手軽に遊べるゲームジャンルですよね。(’21/8/4現在)

ソシャゲをやってる時は、ゲームを通じて知り合いも増えたし、ネット越しとはいえいろいろな人とのコミュニケーションを気軽に取ることができました!

しかし、気軽に人と関われて一緒に遊べるソシャゲは浪費の観点で沼でした…

大抵のソシャゲがそうだと思いますが、だいたいが時間制約がある中で遊ぶことになります。

「いついつまでにあれをしないと!」「何時になったらあれをやる!」というように、日々の生活がソシャゲに浸食されます…

浪費の観点では、人と一緒に遊ぶということもあって、他の人つられたり影響されたりで課金がはかどりやすいです。財布の紐が緩みやすいのですよね…

ともあれ、ソシャゲにハマっていた期間は時間もお金もかなり浪費をしてしまいました。

そして、ソシャゲを引退した後に残った知り合いはごくわずかのみ…ソシャゲ経由での知り合いがソシャゲやめても少し残ってるだけ、まだよかったかもしれないですけどね。

ML執事

多くの企業がソシャゲの開発運営をするのが分かる気がします。とにかく、ハマると沼!

ツキカゲちゃん

ゲームをやるのに時間に追われて日常を侵食されるレベルはハマり方がヤバいですよ!

ML執事

いや~…だけど、いろいろな人に囲まれながら遊んでると、仲間意識とかグループにおける責任感とかいろいろあるんだよ…

ツキカゲちゃん

あ~…まさにソシャゲやっちゃダメなタイプの人ですねw

ML執事

まあ、中には節度を持ってプレイできてる人もいるから、ソシャゲも向き不向きあるねw

私はまさにソシャゲをやるべきじゃないタイプの人でした。

ゲームが日常生活に影響与えるレベルは軽い廃人ですね。課金も定期的にしてしまっていました。いわゆる、重課金、廃課金というようなレベルには全然およばないレベルではありましたけどね。

ソシャゲによるお金の浪費も問題ですが、時間の浪費も大きな問題です。時間も財産のひとつですからね。

趣味は大事だけど、「趣味でリフレッシュ」のレベルを超えてはいけません。

ゲームを義務的に、習慣的にやり続けて、やめたい時にやめられず、睡眠時間も削ってストレスになる原因になっていたら、それはもう趣味のレベルではないですね。

ソシャゲは人との交流もあるので、「みんなやってるから自分も」という集団意識に飲まれて、時間とお金の浪費がエスカレートしやすいです。

もし、少しでもそんな傾向が出ている自覚があるなら、ソシャゲとの付き合い方は注意ですよ!

ML執事

ソシャゲにハマってた頃は睡眠時間3時間とか割とあったし、自己啓発に割く時間もゼロになっちゃってたね…

ツキカゲちゃん

そこまでハマったソシャゲ、よく足を洗えましたね…

ML執事

いや~…ネット上とはいえ、人付き合いを切り離す決断でもあったから大変だったよ…

ツキカゲちゃん

まだまだ語れること多そうですが、くわしくは他の記事にゆずりましょう。

【ソシャゲ引退】ソシャゲをオススメできない5つの理由【貯蓄・節約したい人向け】貯蓄・節約をするといっても趣味は我慢したくないもの。 しかし、私の経験からソシャゲは趣味として特にオススメできません。 その理由と引退のための考え方をお教えします。...

ラノベはいいぞ!でも、意外とお金がかかる?

読書!なんて健全な趣味なんでしょう!

私は専門書も自己啓発の一環として読んだりしますが、趣味の本というと気楽に読めるのはラノベ(ライトノベル)ですね!

しかし、専門書とラノベではコストパフォーマンスに大きな差が出ます。

専門書は基本的に高額です。数千円しますよね。私の人生で一番高額だった専門書は8000円くらいでした。

専門書の場合、高額の代わりに読むのにかなり時間がかかるので、意外とコストパフォーマンスは悪くないんですよね。

一方、ラノベはどうでしょうか?

ラノベは基本的に考えたり悩みながら読むものではないのでサクサク読めてしまいます。楽しさも助けになって読む速度はさらに早く!

私の場合、ラノベを毎日読んでいた時は毎月5000円以上使ってました。あくまで私の場合はですが、ラノベは意外とコストパフォーマンスがよくない!

ML執事

文字を読むってこと自体はよいことだと思うんだよね。ラノベだろうと、文字に触れる生活は脳も使うしね。

ツキカゲちゃん

趣味が月5000円くらいだったら、別にそんなヒドイ出費ではないような気もしますが…

ML執事

多い時は1万円弱いってたりもしたけどね。ラノベも悪くはないのだけど、コストパフォーマンスで考えるとゲーム買った方がお得感あるかな?

ラノベは気楽に読めてストレス発散になるジャンルを好んでました。基本的に主人公が強くてストレスフリーな感じがする異世界転生もの、なろう系とかですね。

今でもラノベは好きなジャンルです。量は控えるようになりましたが、今もラノベは少し読んでいます。

とにかく、人生において文字に触れるのはよいことだと考えています。私自身、こうして文章を書くのも苦ではなくなるくらいには文字に親しんでいますからね。

節約のお話に戻ると、ラノベはコストパフォーマンスがよくはない、というのが結論です。しかし、「よくない」であって「悪い」というほどではないです。

ただ、ラノベよりもコストパフォーマンスにすぐれたオタク趣味はある、といったところですね。

ML執事

本を読むのが嫌いな母親を見てると、文字に慣れ親しむのは大事だ、と改めて感じるんだよね…

ツキカゲちゃん

本を読まないことの何が問題なのですか?

ML執事

母はビックリするくらい読解力が低下してるんだよ…文章は読めても内容を理解できない…

ツキカゲちゃん

まあ、文章の内容にもよりますけどね~。難しい文章だと、理解しがたいのは普通にありそうですよ。

ML執事

まあそうなんだけど、市町村からくるお知らせくらいは読めてほしい…

私は歳をとっても文字は読み続けていきたいなって思ったよ。

ツキカゲちゃん

文字慣れのために本を読むというのはひとつの考え方ですね。その効果も見込みつつ、お手頃価格のラノベも役に立つ比較的実用的な趣味ってところですか。

動画!ネット小説!無料で楽しめるネットの世界

無料コンテンツで楽しめるのがコストパフォーマンス最強!

無料でお役立ちなコンテンツは、やっぱりYouTubeニコニコ動画Abemaなどの動画コンテンツですよね!

「見る・聞く」というのは「読む」よりも脳の負荷も軽い気がして、なんとなく気軽に楽しめます!

ML執事

オタク趣味の類だと、やっぱりアニメとかVTuberが好きかな~。

ツキカゲちゃん

CM広告を気にしなければ、無料でいくらでも見れますからね!

ML執事

ただ、気を付けないといけないのは、延々と動画を見続けてしまうことだね…

ツキカゲちゃん

続きが気になったり、次のオススメ動画とか出てくると、ついつい止まらなくなることも…

ML執事

無料で飽きることなく気楽に楽しめるという点では、コストパフォーマンスの点からも理想的!

ツキカゲちゃん

どんな趣味でも、時間を忘れて「本来やるべきこと」を放置しないように注意ですね。趣味は自分へのご褒美や息抜きのための時間!

動画やアニメ以外で無料で楽しめる媒体としては、小説なら小説家になろうカクヨムなどの小説投稿サイト、漫画なら無料でも読めるいろいろな漫画アプリがありますね。

ML執事

ラノベが好きな人なら、無料で読める小説サイトもありがたい存在だね!以前は結構利用してた!

ツキカゲちゃん

一方、無料といっても漫画アプリは利用制限がありますし、無料だとあまり長時間は楽しめませんね…(’21/8/5現在の感想)

ML執事

漫画は小説よりも読む速度が速いしね…長時間楽しむという点では小説の方がよさそうだね。

タダより高いものはない!

なんていう言葉があるけれど、やっぱり「無料」っていうのはお金を落としてくれるを集客するための入口であることが多いですよね。

広告収入で成り立っているYouTubeとかの場合は除くけれど、ソシャゲしかり、漫画アプリしかり、無料で楽しむはずがハマってくるとお金を使ってしまう、なんていうのはよくあるパターンです。

私の場合、「小説家になろう」で無料で読んでいた作品を気に入って、書籍化している作品なら電子書籍で買ってしまったり、というのはよくあるパターンでした。

自分で納得してお金を出す範囲ならばよいけれど、「無料で楽しむはずが、知らず知らずに小さな出費が重なって意外とお金使ってた!」ということがないように注意です。

あと、動画は頭空っぽで見続けることができてしまうので、時間の浪費になってしまわないように注意です!

ML執事

お金だけでなく、時間も立派な財産だよ!

ツキカゲちゃん

「楽しむ」「リフレッシュする」という目的を外れて、惰性で趣味時間を続けてしまいがちなコンテンツは付き合い方注意!

月額料金(固定費)には注意!

節約生活に大敵なのが固定費

節約を考える際、もっとも最初に叩くべきは「何もしてないのにお金が取られる固定費」です。

家賃や通信費など、生活の中で必須な固定費はもちろん「何もしてないのにお金が取られる固定費」ではありません。

注意が必要なのは、まさに趣味のための固定費です。

趣味の固定費は、1つ2つならば普通に管理もできるだろうし、実際に使っているコンテンツの固定費かもしれないです。しかし、こうした固定費が積み重なると「ほとんど使ってないコンテンツにお金を払っている」なんて事態になりえます。

もしも、思い当たるような固定費があったら見直しをかけましょう。

ML執事

私の場合、かなり昔は趣味の固定費があったけど、今は趣味のための固定費はゼロだね。

ツキカゲちゃん

有料でコンテンツを楽しむほど、ひとつのコンテンツに割く時間もない、というのが実情?

ML執事

それもあるけど、節約を突き詰めると固定費は厳選しないとね~。

ツキカゲちゃん

固定費は一度削減すれば「何もしなくても毎月勝手に節約になる」というのが強いですね。

固定費は節約生活を考える上で避けられない削減検討項目です!

「これだけはどうしても~!」というコンテンツを除いて、趣味の固定費は厳選することをオススメします。

そもそも、いろいろな趣味コンテンツを手広くやろうとしても時間の方が足りなくなりませんか?

あまり時間を割くことができない趣味コンテンツに固定費を割くのはもったいないです。

個人的には、Nintendo Switch Onlineの固定費は悩ましいところ…Switchはそこそこ遊びますからね!

でも、オンラインが必要なゲームを長時間プレイするわけでもないので、今は脱退してしまいました。

ML執事

YouTubeプレミアムとか、Amazon Prime Videoとか、誘惑はいろいろあるね…

ツキカゲちゃん

とはいえ、人によっては固定費払ってもコストパフォーマンスがよいといえるコンテンツもあるかもしれませんね。

番外編:自己投資が一番の節約?

趣味とは少しズレるかもしれないですが、もし趣味に絡むのであれば最強のコストパフォーマンスを誇るのが自己投資でしょう!

自己投資は、内容によっては副業という形でお金につながるかもしれないし、自分の価値を高めることで本業でよりよい成果を出せるようになるかもしれません!

自己投資は収益につながるかもしれない。これが強い!

「自己投資って勉強でしょう?」と思う人もいることでしょう。

たとえば、ゲームを作ってみたいと思う人にとっては、プログラムの勉強は趣味の延長になるし、ゲーム製作も趣味の延長ともいえるでしょう。場合によっては副業にもできますよね。

ゲーム製作はハードルが高そうですが、たとえば動画で投資を学んだり、ニュースをみて世界情勢に詳しくなるのも立派な自己投資です。

ML執事

若いころは、本業のための勉強を割とやっていたなぁ…歳をとると本業のための知識を深めるよりも広く使える機会のある何かに興味を持つことの方が多くなったね。

ツキカゲちゃん

定年してしまえば、本業に関する知識はあまり使う機会がなくなってしまいますもんね。かなり業種によりますが…

ML執事

今は投資がキッカケになって、経済とか世界情勢のニュースにふつうに興味が出るようになったからね~。

ツキカゲちゃん

知識や経験の蓄積になる趣味というのは、確かに理想的なのかもしれませんね。

ML執事

まあ、趣味といえるのかはちょっと疑問ではあるけど、趣味にできればお得感はあるかもね!

記事の最初に書いた通り、 自分にとっての「楽しい」を増やそう! というのは人生を豊かにする大事なキーワードだと思っています。

私の場合、趣味というわけではなくても人から聞いた話とかで興味が出ればいろいろ試してみた時期がありました。

「バイク」「自転車」「写真」「お絵描き」「プログラム」「動画作成」…

広く浅くでも実際に経験してみるとそれぞれの「楽しさ」というのを知ることができます。それが自分の中でも特に優遇したい趣味になるかどうかは別ですけどね。

昨今、副業がよく叫ばれるようになりましたが、新しいことを何かはじめようとした「いろいろやってみた中で自分に合うものを探す」というのは大事だと思います。

自分に合わないことをやろうとしても続きませんからねw ある意味、自分探しならぬ趣味さがしですねw

そして、いろいろやってみていると趣味が意外なところで自己投資になっている、なんてこともあるかもしれません!

たとえば、このブログで使っている絵は自分で描いたのですが、「お絵描き」が意外なところで役立った形ですねw

「自転車」なんて、自分の健康につながるし、これだって自己投資につながる趣味といえます。

ほかにも、多くの趣味が「アウトプット」につなげると、副業のための自己投資になるのかもしれませんね。こうしたブログもアウトプットの形式のひとつです。

まあ、このブログは現時点では収益につながってませんがw(’21/8/5現在)

まとめ

最後に振り返りとして趣味で節約する(浪費を防ぐ)ポイントをまとめます!

  • いろいろな事に興味を持って、コスパの良い趣味をメインに楽しもう!
    「楽しい」を増やすことは、人生を豊かにする!
  • コストパフォーマンスを気にしてみよう!
    「長時間&長期間」遊べるなら、初期投資(ゲーム購入など)が多少高くても結果的に節約になる!
  • 固定費(月額会員など)には特に注意!
    固定費は何もしなくても失うお金。節約生活の大敵!
    趣味に使う固定費は必ず厳選すること!
  • 固定費のコスパをよくするために、無理して短期間で長時間コンテンツを利用しようと考えるのは趣味として本末転倒!
  • 趣味の時間は「リフレッシュ」の時間!
    趣味時間を過ごす目的を忘れて惰性で趣味時間を過ごさないようにしよう!
    時間も財産。時間の浪費にも注意!
  • 無料コンテンツはコスパ最強!
    しかし、無料で遊ぶはずが課金がはかどっていた、なんていうことがないように注意!
  • 自己投資は最高の趣味!?
    趣味が収入増につながる可能性も!
ML執事

まあ、趣味に効率性を求めすぎても、趣味の本来の目的である「楽しむ」から外れてしまうから、こだわりすぎにも注意だね!

ツキカゲちゃん

自然にお得に趣味を楽しめている、という状態がベストですね!

ML執事

そうそう!そのためにも「いろいろな事に興味をもって「楽しい」を増やす」というのは、役立つと思うよ!

ABOUT ME
ML執事
社会人になって以来、節約努力によって貯金速度が年100万円から年200万円に。40歳から老後不安解決のため、貯金の一部で資産運用を含めた活動を開始。不労所得を積み上げ中! 「老後の不労所得に月22万円を得る」「趣味を忘れない」を目標とした実践ブログを運営してます。